(続)柴犬と暮らして(生後8か月)
(南面の6畳間で自由気ままに暮らしているのに・・・)
とうとうこの日が来てしまった。
男の子として生まれてきたのに、♂と別れる手術をさせられる。
朝から餌も水ももらえずに、精根尽きてしまったぞ。
(心配そうな表情がありあり、クリニック待合室で)
「大都会の住宅地で、愛玩犬として生きていくためには仕方がないんだ、
番犬仕事はやらなくてよいから、野性を捨てて大人しくしていろ」だって。
それならご主人、ちゃんと充分な餌と美味しい水と、
それと清潔な寝床と、それと1日2回の散歩を生涯約束しろよな!
(手術した傷口が痛くて、3日間は足腰に力が入らない様子)
で、車に乗せられて中野区もみじ山のペットクリニックへ。
7か月の誕生祝(人間様の10歳前後)が去勢手術なんて、悲しいよ!
(エリザベスカラーが邪魔で拾い食いできない、ふて寝するだけ)
それからまたひと月経過。
明日は、生後8か月の誕生日(人間様の12歳前後)。
お祝いに、逞しくなったからとハーネス(胴輪)を新調してくれた。
去勢後は太ると獣医さんは言っていたが、冬毛に抜け替わっただけ。
(毎日3回の散歩でご主人はげんなり、おいらはますます元気溌剌)
ご主人は、台風が来ようと雷が鳴っていようと、
約束どおりに朝昼晩3回も散歩に連れ出してくれるし、
食事も3種類の違った餌で味付けして、増量してくれた。
(小石を拾い食いするので、大砲どんぐりを御苑で採ってきてくれた)
本音を言えば、ハーネスを外して、もっと自由に駆け回りたいし、
もっともっと食べたいんだよ~。
(成長に伴い、セット購入した携行バッグなど続々不用に、金喰い虫)
それに、うんちやおしっこは、このトレイの中でしろとか、
道に落ちているものは拾い食いするなとか、
壁を齧ったり、カーテンを引きちぎるなとか、四六時中うるさいんだ。
でもまあ、王子様待遇だから贅沢な要求かな。
(木工用の複雑な刃先が致命的、知覚神経が捩じ切られてしまった)
で、ご主人様、10日前に電動ドリルで左中指の一部を削りとってしまった。
5時間ほど我慢していたが出血が止まらず、
救急外来で6針縫って、痛そうにして帰ってきたな。
1週間後には、神経縫合の手術を受けたが、麻痺が少し残りそうだって。
(ドッグランで見つけたおいらの可愛い彼女、豆柴アリサに一目惚れ)
右手一本の生活はさぞ不便だろうと同情してるんだ。
だけど、おいら藤丸はこの成長期に、
人間の10倍以上のスピードで犬生(≠人生)を体験していくんだ。
(首も胸も逞しくなって凛々しい姿、新調したハーネスもお似合い)
頭頂部が薄くなったからって、
前歯のブリッジがガタついて歯医者通いしないといけないからって、
1日10回以上の頻尿は認知症の前兆かもしれないからって、
落ち込んでばかりいないで、おいらの世話をさぼるなよ。
とうとうこの日が来てしまった。
男の子として生まれてきたのに、♂と別れる手術をさせられる。
朝から餌も水ももらえずに、精根尽きてしまったぞ。
(心配そうな表情がありあり、クリニック待合室で)
「大都会の住宅地で、愛玩犬として生きていくためには仕方がないんだ、
番犬仕事はやらなくてよいから、野性を捨てて大人しくしていろ」だって。
それならご主人、ちゃんと充分な餌と美味しい水と、
それと清潔な寝床と、それと1日2回の散歩を生涯約束しろよな!
(手術した傷口が痛くて、3日間は足腰に力が入らない様子)
で、車に乗せられて中野区もみじ山のペットクリニックへ。
7か月の誕生祝(人間様の10歳前後)が去勢手術なんて、悲しいよ!

(エリザベスカラーが邪魔で拾い食いできない、ふて寝するだけ)
それからまたひと月経過。
明日は、生後8か月の誕生日(人間様の12歳前後)。
お祝いに、逞しくなったからとハーネス(胴輪)を新調してくれた。
去勢後は太ると獣医さんは言っていたが、冬毛に抜け替わっただけ。
(毎日3回の散歩でご主人はげんなり、おいらはますます元気溌剌)
ご主人は、台風が来ようと雷が鳴っていようと、
約束どおりに朝昼晩3回も散歩に連れ出してくれるし、
食事も3種類の違った餌で味付けして、増量してくれた。
(小石を拾い食いするので、大砲どんぐりを御苑で採ってきてくれた)
本音を言えば、ハーネスを外して、もっと自由に駆け回りたいし、
もっともっと食べたいんだよ~。
(成長に伴い、セット購入した携行バッグなど続々不用に、金喰い虫)
それに、うんちやおしっこは、このトレイの中でしろとか、
道に落ちているものは拾い食いするなとか、
壁を齧ったり、カーテンを引きちぎるなとか、四六時中うるさいんだ。
でもまあ、王子様待遇だから贅沢な要求かな。
(木工用の複雑な刃先が致命的、知覚神経が捩じ切られてしまった)
で、ご主人様、10日前に電動ドリルで左中指の一部を削りとってしまった。
5時間ほど我慢していたが出血が止まらず、
救急外来で6針縫って、痛そうにして帰ってきたな。
1週間後には、神経縫合の手術を受けたが、麻痺が少し残りそうだって。
(ドッグランで見つけたおいらの可愛い彼女、豆柴アリサに一目惚れ)
右手一本の生活はさぞ不便だろうと同情してるんだ。
だけど、おいら藤丸はこの成長期に、
人間の10倍以上のスピードで犬生(≠人生)を体験していくんだ。
(首も胸も逞しくなって凛々しい姿、新調したハーネスもお似合い)
頭頂部が薄くなったからって、
前歯のブリッジがガタついて歯医者通いしないといけないからって、
1日10回以上の頻尿は認知症の前兆かもしれないからって、
落ち込んでばかりいないで、おいらの世話をさぼるなよ。
この記事へのコメント